top of page

クジラの歯を使って工芸品を製作しています
長崎県の五島椿本舗くじら工芸浜町店では、クジラの歯を使用した工芸品を制作・販売しています。
くじら工芸では、当店の職人が手作業で工芸品を作っています。
くじらの歯を使って商品を製作しています。

くじら工芸の原料であるマッコウ鯨は深海3000メートルまで潜ることのできる地球上で神秘的な哺乳動物といえます。
その歯は堅くなめらかなエナメル質です。
汗に強く、使い込むほどにツヤがでてきます。磨き直しなども不要です。
また、独特の淡いベージュの色合いはどんな色味にもフィットします。
くじら工芸品は一つ一つ色合い・柄が異なり、珍しい個性のある逸品です。
またと同じものができない世界に一つのオリジナルな品々を見て触れてお楽しみください。
現在は、ワシントン条約で捕鯨を規制されており、新たに手に入れる事ができません。
現在は、条約規制前に調達した歯で制作を行っています。

くじら工芸品の魅力
鯨は、一頭捕ると大きな利益をもたらすといわれています。
長崎県では現在も縁起物としてクジラ料理を食してきました。
また、鯨の歯は固く丈夫なので、身を守ることにもつながります。


くじら工芸品の魅力
アンカー 1

bottom of page